一汁三菜の味

日本の伝統的食文化の長所・魅力について書いてあります。

日本の伝統的食文化の長所、先哲に学ぶ命の重み

2021-01-01から1年間の記事一覧

思想家の言葉をもとに動物愛護について考える

思想家に学ぶ生命の尊重

私たち人間の背負う「原罪」とはなにか。

人間の背負う「原罪」とはなにか。

日本人の体質を考慮した食生活

日本人の体質にあった食生活

和食の特色

和食の特色

ガンジーの言葉をもとに動物愛護について考える

ガンジーの言葉をもとに動物愛護について考える

和食に伝わる心

和食に伝わる心

人種・民族間の差別・偏見の解消

私たち人間は、すべて、人間であることそれ自体において、侵すことのできない尊厳と価値を持っている。 それゆえ、私たち人間の間では、いかなる差別も偏見も許されないはずである。なぜ、差別や偏見が許されないのか、いまここで、次のような視点からアプロ…

聖書に語らえている「禁断の木の実」とはなにか?

「聖書」は、人類の始祖アダムとイブがエデンの園で「禁断の木の実」を食べたことによって罪を犯し、その罪のゆえにエデンの園を追われ、地上に追放されたと記している。そして、私たち人間は、皆、地上に追放されたアダムとイブの子孫であり、その罪を引き…

わが国の風土に合った食生活

最近、米・野菜・魚介類が中心で肉類に依存することの少ない日本の伝統的食文化が、肥満や成人病を予防する健康食として、国内外の多くの人たちの関心を集めている。 日本列島は、湿潤な温帯に属し植物の生育にきわめて適している。日光は強すぎず弱すぎず、…

近づく人工肉の普及による動物の命の救済

近づく培養肉(人工肉)の開発・普及 マスコミでも報じられているように、培養肉(人工肉)の開発が、欧米を中心に進み、これを生産・販売する企業もできているという。そして、10年後には、私たちが、これを当たり前のように食べる時代が来るかもしれないと…

思想家に学ぶ動物の命への配慮

ガンジーの言葉 「私たちは、暴力という大火災のまっただ中にいる哀れな存在であり、『生きものの食べ物は生きもの』という言葉には、深慮するべき意味がある。」 『ガンジー語録』より シュバイツァーの言葉 「人間は、助けうるすべての生命を助けたいという…